「なんとなく知っている」から 「知った上で行動する」へ
- fukunagaeimi
- 2024年12月4日
- 読了時間: 2分
「なんとなく知っている」から
「知った上で行動する」に移れた気がします🌱

元々、「世界ふしぎ発見!」の
ミステリーハンターをされていた
エシカル協会代表の
末吉里花さんと🫶📸
私だけ涼しそうですが、笑
撮影した日は
夏のとっても暑い日でした🫠☀️
エシカルコンシェルジュ14期受講とともに、
運営組織は別ですけれども
サステナ経営検定3級も取りました!



••••••••••••••••••••••••••••••••••••
金融業界で働いていると、
SDGs、ESG投資、インパクト投資、サステナビリティ、エシカル消費など、社会をより良くするための言葉がたくさん出てきます。
これは金融に限らず
みんな聞いたことのある言葉だと思います。
ただ、本当に日本や世界で起きていることを
ちゃんと知って働けているか?
と聞かれると、
「世の中がそういう流れだから」などとなりそうです。
私もその1人。
ただ、今回たくさんのことを知り、
・金融、資産運用に関わる者として、
・アウトドアスポーツが大好きな者として、
・母親として、
すぐに行動していきたいと強く思いました🌱
消費者には、世の中を変える
とっても強い力があることも知りました🌱
母親としては、
やはり児童労働問題は重く響きました。
手軽に買った洋服や雑貨に
そんな背景があったと知ったら、、、、、
健全な労働環境で
丁寧に作られた洋服や雑貨を買いたいと思いますし、
環境問題、気候変動の問題も刺さりました。
「冬に、雪がない」
「夏に、暑すぎて外に出られない」
なんて世界は
サーフィンやウィンタースポーツ好きの私からしたら
辛すぎますし、子どもたちにもずっと
アウトドアを楽しんでもらいたい🏄♀️⛷️
将来、より良い社会を作っていくには、
金融業界の
適切な企業への投資、働きかけも
とても重要だと思います。
Comments